神はどーだっていいとこに宿る


by god-zi-lla

東電助けるために電気代値上げして税金投入ですか

とりあえず河野太郎の主張のとおりだと思う。
それにしても朝日5日朝刊に出てた加納時男の発言はひどいもんだな。

反原発を「イデオロギー」の問題にすり替えて原発を強引に推進した思考回路そのまんまだ。

でも自民党で河野太郎のほかに、あとだれがいるんだ。
Commented by 虎吉 at 2011-05-06 14:42 x
加納発言の恐ろしいのは、<「低線量は健康にいい」は説得力がある>ですね。放射線治療と原子力発電所の低線量ってのは同じレベルで言えるんでしょうか?

河野発言がわかりやすいけど、与野党ともに賛同を得難いのは、
東電存続に国民負担はだめだ、と言い切る部分でしょうか。
復興税とは主旨が違うと思うので、まずは妥当な話だと思います。
Commented by KT at 2011-05-06 19:17 x
一度、潰してからの話ですね。
これじゃ、上場会社の意味がないです。
バカ内閣も、東電の役員に給与の半減以上を迫るんだったら、自分たちの返上しろよ。今や人災から管災と言われるようになってしまったんだから。
ただ今、管は人気取り会見をしているけど、この人、本当に自分で責任とりたがらない人ですね、今も海江田と一緒に検討してとか何とか言ってましたね。オバマの爪の垢でも煎じてのめ。
Commented by god-zi-lla at 2011-05-06 19:24
> 加納発言の恐ろしいのは、<「低線量は健康にいい」は説得力がある>ですね。放射線治療と原子力発電所の低線量ってのは同じレベルで言えるんでしょうか?

というより、原発事故で放射能浴びられてありがたいと思え、おいこらアホな国民ども、ってココロの中では毒づいてるようなツラに見えるんだけどね、あの記事の顔写真。

おれがいつも思うのは、この国で国民の生命に危害を加えた企業が、その後ものうのうと繁栄を続けている例があまりにも多いことです。

電力供給のためにある程度の国民負担増は致し方のないところですが、それと東電の存続とはなんの関係もないと思います。
Commented by mono-mono at 2011-05-06 20:08 x
周辺住民のことは置いといて、東電の救済がまずはありきってなんすかね。
ようするに、原発はおいしすぎてやめられない、関係者みんなでなんとか助け合おうよってことですよね。
電力会社、政治家、メディアってここまでぐずぐずのずぶずぶだったなんて。
世間知らずで関心も薄かったので、これまでまったくそんなこと知りませんでした。

加納時男氏のあの発言は、賛同を得られると思ってるんですよね?
いっそご友人とともに退避地区へ移住して低線量の放射線治療を受けたら良いと思います。
そうしたら少しは発言に説得力がでるってものです。
だいたい、まきちらした側の人がよくもまああんなこと言えたもんだ。
あんな人たちがこの国を牛耳ってるんですね。

新聞記事で、紛争審委員長の「指針を作る段階で東電が審査会に働きかけるのはまずいのではないか」という発言がまだ救いです。
Commented by god-zi-lla at 2011-05-07 06:35
KTさん。
加納は株主を守る云々とも発言してましたが、だいたい株の売買なんてものは投資家自身がリスクを追ってやるもんで、最終的に政府にメンドウ見てもらわなきゃヤダみたいな甘チャン言うのがオカシイですよね。

だいたい事故そのものがいま現在も発生中(けっして収束中ではない)なのに、こういうこと言い出す無神経が信じられない。甘利明とかこいつとか。
Commented by god-zi-lla at 2011-05-07 06:38
mono-monoさん。
> 紛争審委員長の「指針を作る段階で東電が審査会に働きかけるのはまずいのではないか」という発言がまだ救いです。

こういう「圧力」をあっちこっちにかけ続けて原発ゴリ押しをやってきたっていうのが出ちゃいましたよね。いみじくも。

こういう事態になったときでも、つか、こういうときだからこそ、東電つう企業の体質がモロわかってしまった感じです。
Commented by 虎吉 at 2011-05-07 21:25 x
|加納は株主を守る云々とも発言してましたが、
→今日の朝日新聞(14版)の浜岡原発停止記事に
 「原発を静止すれば、不利益を被ったとして株主から訴えられる
可能性もある」とありました。

 ゴジラ殿の指摘は小生も?でしたが、この記述でもっと?です。
 
 株主には公共の権利とはいったいなんなだろうと。
 株主が損益を経営者に問うのはわかります、不利益とは
いったいなんなんでしょうかね。

 経営破綻した銀行を救済するように、公共事業の名の下、国策
会社を国が支えるのはあたりまえ--という理論なんでしょうか。

 とにかくわからんことだらけです。
名前
URL
削除用パスワード
by god-zi-lla | 2011-05-06 08:04 | 震災・原発事故 | Comments(7)