神はどーだっていいとこに宿る


by god-zi-lla

ちかごろのタマゴって黄身というよりブキミ

ちかごろのタマゴって黄身というよりブキミ_d0027243_8594068.jpg
こういうことはあんまりないから写真撮りました。タマゴの黄身の色くらべ。

左の赤みの強いのがスーパーの棚に10個230円くらいでならんでる養鶏場のタマゴを割ったやつ。右の少し薄い緑がかった黄色のやつは前のとこに書いた紅菜苔といっしょにおまかせセットに入って送られてきた農家が庭先で飼ってるいわゆる平飼いの鶏(とくべつな品種じゃなく当たり前のニワトリらしい)のタマゴの黄身です。

さいきんの養鶏場のニワトリって赤みの濃い色のタマゴを産ませるためにそういう飼料を与えられてるってよく聞くし、むかし(っていってもそんな大昔じゃなく)のタマゴの色を思い出してみてもずいぶんあくどいオレンジ色になってる気がしてたんだけど、たまたま2種類のタマゴを割る機会があったんで並べてみたら一目瞭然てやつなのだった。

もちろんこうやってブログのネタに載っけるくらいですから、食ってみりゃあ一食瞭然右の薄い色のタマゴのほうが断然おいしい。

消費者が色の濃いタマゴを喜ぶからこういうことになってるそうなんですけど逆に右のやつは色が薄いからおいしいってわけじゃなくって、なんにもしなけりゃタマゴの黄身ってのはこういう色なんだっていう、ただそれだけのことなんだろうな。ようするに同じ種類のニワトリだったら黄身の色と味のあいだにはたいした相関関係、すくなくとも黄身の色を濃くすりゃあそれでウマくなるなんてこたあないってことだ。

べつにまあ安全でさえあればどうだっていいようなモンですけど、ちょっとヤリすぎなくらい色の濃いのがたまにあって割ったときにドキっとするなんてことも近ごろはあったりするから、あんまり極端なことはしてほしくないよなあとは思うね。

そもそもそんな濃いオレンジ色のタマゴなんて、ブキミではあってもおいしそうには見えないだろ。

オレンジ色っていえば最近、ふつうに売ってるミカンの色も昔よりかずいぶん濃くなってるような気がしてるんだけどそれって気のせいなんでしょうかね。
Commented by matantz7 at 2013-03-10 18:27
最近のおなごもみんなそんな感じですたい。
Commented by god-zi-lla at 2013-03-10 22:54
え? さいきんのおなごはブキミっすか。
Commented by matantz7 at 2013-03-11 21:46
見たとこきれいですけどね。スッピン見せられないので困ってるおなごはどうでしょうね。妖怪みたいな気もするんですが。
Commented by god-zi-lla at 2013-03-11 21:57
たしかに。
睫毛がやたらに長いのなんてオレンジ色のタマゴといっしょかも。
ありえねー! ってくらい不自然。

妖怪っていうより、あれは少女漫画の3D化じゃないかな(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by god-zi-lla | 2013-03-10 08:59 | 食いモンは恥ずかしいぞ | Comments(4)