神はどーだっていいとこに宿る


by god-zi-lla

名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)

名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09280929.jpg


いまごろ桜かよ、なんてことは言わないんだよ。人生に理由は不要。

これは3月28日おじいさんの花見へ行く途中、国立劇場の前庭。花の向こうに透かして見えるのは劇場の建物の校倉風な外観。築半世紀を超えるはずなのに古びて見えない建物の外観つうのは、やっぱ優れた建築ってことなんだろうな。

国立劇場のとなりには最高裁。どっちも同じように国の施設だと思うんだけど、ふたつの敷地の境の塀の上には鉄条網が張られてるって知ってる? いとすさまじき光景なり。




名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09283169.jpg

これも国立劇場。桜のツボミの色の濃いのがまたいいよね。




名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09284452.jpg

それから歩いて千鳥ヶ淵。貸しボート屋には長蛇の列。
せっかくあれだけ並んで乗ったんだから、みんな桜の枝の下をくぐりたいってキモチはわかるんだけどね。右の足こぎボートと母子の乗るボートは完全に衝突してる。なによアンタ、どこ見て漕いでんのよっ! ったくもーこのバカっ  とお母ちゃん怒ってオールでぐいーっと足こぎボートを押しのけ中。

そしてその親子の左手前から女性ふたりの乗るボートが前方をまったく確認せず足こぎボート左舷に舳先を向けて全速航行中。その左のにいちゃんはそれ見て、あっ、ヤバっ、とは思ってる挙動か。

一番手前の足こぎボートの進路へは、その向こうのボートが進入しようと直進中。さてこのばやい、どちらに回避義務があるのでしょうか。

お堀のボートの衝突も「海難審判」の対象ですか。そんなわきゃねーよな。





名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09290110.jpg


4月5日、このときはどこ行こうとしてる途中か思い出せないけど芝公園。すっかーんと晴れた空。そよぐ風。右下のフレームから切れたあたりにはブルーシート敷いて大勢の人が宴会中だったがその日は平日。おらぁじじいで最近の世間をよく知らないが、なんでも近ごろのサラリーマンは仕事が「AI」とかいうベンリなものにお任せになって時間じゃぶじゃぶ余ってんだってね。それで平日の昼間、日の高い時分から花見の宴会ができるんだ。

来年の春は会社に机なくて芝公園のブルーシートでずっとお花見だね、きっと。
それもまた良き哉人生。

ところでこうやって東京タワーと桜が同じフレームに入る絶好の場所ですから、万国インバウンドちゃんたちもこのへんで大勢写真撮ってんのね。ところがタワーと桜と自分といっしょに撮ろうとして地べたに座りこんだり身体ひねったり、すっげーヘンな格好してるバウちゃんもいたりしてずいぶん笑えるのでした。




名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09291993.jpg


4月17日、京都・大徳寺の塔頭が持っている曜変天目がなぜか近江は湖東の山中深くにある新興宗教のヒミツ基地で公開されているというのを聞いて、もしかしたら龍光院の曜変天目拝む人生唯一のチャンスかもしれないというので見に行ったそのMIHO MUSEUMつうヒミツ基地のなかの道。

しかしアレだよな。MOA美術館なんか見てもここ見ても新興宗教ってのはカネ持ってんなーとは思いますけど、貴重な美術品をカネにあかせて買い集めても、まだこうやって美術館建てて信者以外にも見せてるからね。

斎藤了英みたいなコレクターに買われて死蔵され、ばやいによっちゃ棺桶といっしょに燃されるよりは数億倍もマシってもんである。



名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09293605.jpg


この桜のうしろのトンネルを抜けたとこにミュージアムの建物がある。それにしてもすっげー山奥である。なにしろもう少し山を下ったところに滋賀県最古の水力発電所があるんだもん。

ここの教祖さまは熱海のMOA美術館の教祖さまの子分のようなひとらしいが、ここに比べりゃMOAは「交通至便・熱海駅スグ」と言ったってよいくらいなモンである。





名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09295368.jpg

そして翌4月18日はよく晴れて、あたしら老夫婦は石山寺から三井寺(園城寺)と見物。これは三井寺の境内、じいさんが枝垂れ桜の下でお絵描き中。ほかにもお絵描き中のじいさんばあさんを見かけたが「サクラクレパス主催・お達者写生大会」かなんかであろうか。




名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09300953.jpg


その三井寺の花筏。




名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09303279.jpg


ぜーんぜん知らないでウロウロしてたら三井寺のすぐ近所に〈琵琶湖疎水〉の取水口があるんですね。このトンネルは京都に向かっていてトンネルの上がちょうど三井寺なり。

しかしここって、あと1週間早く来てたら桜がキレイだったろうなあっつう名残の葉桜状態なのであった。ちょい残念。



名残の桜2019(あ、なんか番号振ってたっけな、その8とか)_d0027243_09304969.jpg


こっちは振り返って琵琶湖側のまさに取水口の水門が見えるところ。このジャストどんピシャ同じポジションで1週間前なら桜がみごとだったろうなあというレンズのすぐ前の枝ぶりなり。

その枝のむこうに水門があって、その水門のむこうが琵琶湖です

なんでもこのあたりから京都・蹴上のインクライン手前まで琵琶湖疎水を船で見学するツアーが始まったらしい。桜満開のころにその船に乗ってみたい気がするけど、水面付近はぐっと気温が下がって結構寒いらしい。

でも、見てみたいもんだよなあこのへんの桜の満開。また来ることができるでしょうか。




どっとはらい






名前
URL
削除用パスワード
by god-zi-lla | 2019-05-01 12:34 | 日日是好日? | Comments(0)