神はどーだっていいとこに宿る


by god-zi-lla

データ救出ちうくらいなり

データ救出ちうくらいなり_d0027243_8562699.jpg
HDDクラッシュ後日談(てほどでもないか)。

PowerBookのHDDは無事換装できたんだけど壊れたドライブには大量のデータが入ったままで、こいつらをなんとか一部分でも救出できないもんかと悪あがきは続けてたんでした。

壊れたドライブは取り外す寸前にはもうマウンもトされません。そこで最初にまずビックカメラで980円出して買った外付けケースに突っ込んでUSBに繋いでみたところ、マウントしないどころかウンともスンともいわなくなっちゃった。

こりゃもうハード的にぶっ壊れちまったかなあと思いつつ試しに息子が使ってるThinkPadに繋いでみたところ、なぜか回転はするんだよこれが不思議なことに。

そこでなんとなくドライブが回転するようにしてやりゃ道は開けるかもしらんなあと思ったわけです。

で秋葉原へ。

かつては秋葉原の裏通りのアヤシイMac屋で、10年くらい前まではしょっちゅう通ってた「秋葉館」がいまや堂々と表通りに進出しております。アヤシイことをするんならもうここしかないでしょ。

とにかくドライブをブン回すためにはUSBのバスパワー駆動じゃなく電源付きの外付けケースが必須だろうと求めたのが写真のケースですな。ケース本体が4980円、ACアダプターが1500円と今度はかなり値が張りますけどもこの際しょーがない。用済みのさいには安いバルク品のHDDでも買って外付けドライブとして使やいいやてなもんだ。そのうえこのケースはFireWireもいける両刀遣い。

ACアダプタ買わずにKENWOODの安定化電源で給電しようかと一瞬考えなくもありませんでしたが、こんなとこで遊んでる場合じゃないでしょ。
邪念を振り払い大枚6480円はたいて買い求めて早速取り付け。

で、ついでのことならとFireWireで接続。するとあなた、ちゃあーんと回転するじゃありませんか。よおーし。ちょっと元気出てきたもんね。

もうこうなったら乗りかかった船てなもんですな。少々おカネがかかろうともデータ修復会社に何十万円も支払うよかマシだろうってんで、このデータサルベージ・ソフト登場。「DATA RESCUE II」というどうもMac用としちゃ強力らしいやつをアマゾンで購入しちまいました。

マニュアル読むと、とにかく一切のディスク修復ソフトを使う前に当ソフトを使うべし、とあります。いまごろそんなこと言われたってあなた、もうMac OS純正のディスク・ユーティリティーを何度もかけちゃったじゃんかよ。また暗雲。

そこをなんとか気を取り直してソフト起動。FireWire経由で認識してくれたんでスキャン開始。その間に外出したりなんかして数時間、ズラズラズラとなんだか知りませんが有象無象のファイル数百万個がリストアップされましたもんね。うひょーこれはいいかもしれない。とにかくこれを開いてみるっきゃないよ。

-----

で結果。
推定20GBのデータのうち掘り起こせたのが約5GB。救出されてうれしいデータもむろんあったにはあったけど、デジカメで撮り貯めた写真全滅。家族旅行などみんなで見る必要のあるのはその都度CDに焼いてたから無事だけど、このブログにも使ったものもあるちょっとした外出先でのスナップとか、もう二度と撮れない写真の数々が消滅しちまったぜ。どうもこいつらは一括して壊れたセクターに乗っかってた可能性が高いな。

うーむ残念。でもデータ回復会社に出す資金力なんかないしな。

とりあえずこれで一段落ということにして、壊れたHDDは廃棄せずに保存することにします。もしかすると今後強力な「特効薬」が発明されるかもしらんしね。ことによったらおれが大富豪になってデータ回復会社に出すことができるようにならんとも限らんしね。ないと思うけど。

というわけで、めでたさも ちうくらいなり おらが秋。
Commented by pippinechoes at 2007-10-30 14:39 x
写真後方にあるニューミュージックマガジン11月号のほうが気になります(笑。
ところで、裏通りは、自分もよく出没していました。ガレージに一杯ひろげたジャンクの山が宝物に見えたりしたり・・・・・。
Commented by god-zi-lla at 2007-10-30 15:25
>pippinechoesさん。
「ニュー」がとれて、もうずいぶんたちます(笑)
11月号は細野晴臣特集で、なかでも細野さんが子どものころから聴いてきたポップ・ミュージックの記事が面白いです。
じつにいろんなものを聴いていて、さすがだなあという感じ。

Macのアヤシイ店といえば秋葉館旧店舗から遠くないビルの地下に、当時の68kMac各機種のロジックボードが揃った店がありましたけど、あそこは今もあるのかなあ。

そこでLC575のボード買って改造のうえカラクラIIに突っ込んでたことがあります。
Commented by pippinechoes at 2007-10-30 17:29 x
え?ニューがとれているんですか?それは知りませんでした。
細野特集とは興味ありますね。あの「クラウンBOX」の関係でしょうか?

Macの店は、オヤイデのトイ面にあるビルの地下に、よく行ってました。
Commented by matantz7 at 2007-10-31 01:35
Leopardはなかなかすごい機能を持っています。まだ違和感がありますが、なるほどねって感じかな。うまく上書きが出来なかったので、MacProもPowerBookもバックアップとってクリーンインストールしました。
Commented by god-zi-lla at 2007-10-31 02:11
ニューがとれてもう20年くらいにはなるんじゃないですかね。
細野特集は「クラウンイヤーズ」やバリバリの新作CDが出たのに合わせたらしいですね。新作のテーマは「40年代のカントリー」だそうです。ちょっと気になります。
Commented by god-zi-lla at 2007-10-31 02:23
>marantz7さん。
PowerBookでもサクサク動きますか。なにせもうG4は「2世代前」のマシンですから、新OS導入となると、そこんとこが一番の気がかりです。

どうでもいいんですけど、きのうあるデザイン事務所の前の路上でMacProの外箱を見ましたが、すごくデカいんですねえ。知りませんでした。
Commented by matantz7 at 2007-10-31 15:15
僕のPowerBookでは特にストレスは感じません。G4最後の型で、1.67Khzってやつですが、HDDが7200回転なので、その点が少し有利かな。

確かにMacProは大きいですね。でも、この大きさとしっかりした造りが音に良いのではないかと考えて、その実験を次号AB誌でやるつもりです。
Commented by god-zi-lla at 2007-10-31 17:08
じゃあ、1.5KhzのウチのPowerBookでもいけそうですね。HDDは5200回転ですけど新品です(^_^;  こちらは来月末にでもLeopardを導入します。今月はHDDやら外付けケースやらデータ復活ソフトやら思わぬ出費が多過ぎて首が回りません。

いよいよMacProと音楽専用静音PCの一騎打ちですか。PowerBookもまじえて聴きくらべでしょうか。だんだん深くなってきますねえ。
Commented by god-zi-lla at 2007-11-01 00:08
間違えました。1.5GHzでした。
Commented by smpinkd at 2007-11-01 09:51
Leopard、ウチの同居人の iBook G4/1.2Ghz でもサクサク動いていますよ。
Safari3 になって、表示速度が速くなったくらいです。

Leopard、色々と便利なんですけど、OS9のエミュレーターがないので、
仕事用の Mac に入れるのは断念しましたが。。
Commented by god-zi-lla at 2007-11-01 12:24
Safari3はすごく速いらしいですね。
会社の同僚でPCのエキスパートなやつが見てきて、「びっくりした」と言ってました。

よしっ、今月はレコード買うのを少し控えて月末にはなんとかLeopard導入しよう。
名前
URL
削除用パスワード
by god-zi-lla | 2007-10-30 13:44 | Macとか、あれとか | Comments(11)