きょうのあたくし
カキフライカウンター
0000005 ★☆★☆★☆★☆ 昼メシにカレーが食いたくなったので冷蔵庫の材料だけでひよこ豆のカレー作り、冷凍残りご飯を解凍したのにかけて食った。 肉系の材料はなにもなかったから必然的にヴェジカレー。これで十分。 (4/21) ★☆★☆★☆★☆ 「玉川 山廃仕込無濾過生原酒28BY22度以上23度未満 雑酒②」はさすが濃厚で、ぐいぐい飲むなんてことはとても出来ない。 中くらいのぐい呑みに2杯くらいやるのがちょうどいいかな。 だけどちゃんとした酒でうまいなあ。 (4/21) ★☆★☆★☆★☆ タケノコ茹で始めた。 今年5本目と6本目。 そろそろ終わりか。 (4/20) ★☆★☆★☆★☆ そうそう、「カズオ・イシグロ」もコメント拒否されます。 笑っちゃうよね。 (4/20) ★☆★☆★☆★☆ シアター・コクーンで「ヘッダ・ガブラー」。 イプセンの芝居は初めて。 可哀想な女ヘッダ・ガブラー。 (4/19) ★☆★☆★☆★☆ さあて、天気も良くなってきた。 バスに乗って出かけよう。 (4/19) ★☆★☆★☆★☆ いま判ったんだけど、コメント欄に「グロ」の2文字を含む言葉(グロテスクとかグロリアとかグローバルとか)を入力すると、 「エキサイトブログで禁止されているキーワードが含まれているため、コメントが受け付けられませんでした」 と表示されてコメント出来ない。 エキサイトブログにログインしていれば大丈夫なんだけど、外からコメントすると蹴られる。 みなさま、試しにやってみて下さいませ。 くだらない自己検閲なんかしやがってと思ったんだが、どうも何らかのバグじゃないかという気がする。 エキサイトには現在問い合わせ中。 (4/18) ★☆★☆★☆★☆ ねた帖 東山三条の栄華卿 粟田口の栄華卿 パンダ咬む きょうのキンカクヂ にっこにっこ動画 最新のコメント
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 震災・原発事故 常用レコード絵日記 音楽つか屁理屈すね 食いモンは恥ずかしいぞ 物見遊山十把一絡げ 本はココロのゴハンかも オーディオもねぇ… 酒だ酒だ酒だ酒だ 阪神タイガースもなあ Macとか、あれとか 日日是好日? 悪口雑言罵詈讒謗 自己紹介 未分類 タグ
オーディオ小細工
旬
CLASSICAL
ジャケット
LP RECORDS
哀悼
JAZZ
MUSIC
歌舞伎
カートリッジ
東京
芝居
本
Dolphy
家事百般
旅行
風景
コンサート・ライヴ
この2か月で読んだ本
映画
以前の記事
記事ランキング
|
気になったまんまモヤモヤしてるのでメモ。
こういうのを書いておくと少し胸のつかえが取れる気がするんだよな。 なんにも解決するわけじゃないんだけど。 無味乾燥な数字の引き写しでゴメンくだされ。 東京・新宿の大気中の放射線量(1日の平均値) 単位μGy/h (=μSv/h) このすぐ下アスタリスク3つ(***)はおとつい8月17日。 その数値を気にとめといてもらってですね。 ずっと下まで行ってもらってアスタリスク2つ(**)、 3月20日のほうが、8月17日より値が低い。はいスクロールしてちょ。 2011-08-17 0.0576*** 2011-08-16 0.0576 2011-08-15 0.0570 2011-08-14 0.0572 2011-08-13 0.0572 2011-08-12 0.0575 2011-08-11 0.0574 2011-08-10 0.0571 2011-08-09 0.0570 2011-08-08 0.0568 2011-08-07 0.0582 2011-08-06 0.0569 2011-08-05 0.0564 2011-08-04 0.0565 2011-08-03 0.0573 2011-08-02 0.0567 2011-08-01 0.0568 (途中省略) 2011-04-30 0.0677 2011-04-29 0.0677 2011-04-28 0.0688 2011-04-27 0.0693 2011-04-26 0.0694 2011-04-25 0.0697 2011-04-24 0.0701 2011-04-23 0.0714 2011-04-22 0.0722 2011-04-21 0.0723 2011-04-20 0.0728 2011-04-19 0.0754 2011-04-18 0.0752 2011-04-17 0.0753 2011-04-16 0.0761 2011-04-15 0.0767 2011-04-14 0.0776 2011-04-13 0.0777 2011-04-12 0.0777 2011-04-11 0.0837 2011-04-10 0.0827 2011-04-09 0.0839 2011-04-08 0.0848 2011-04-07 0.0861 2011-04-06 0.0873 2011-04-05 0.0884 2011-04-04 0.0895 2011-04-03 0.0908 2011-04-02 0.0947 2011-04-01 0.0971 2011-03-31 0.100 2011-03-30 0.104 2011-03-29 0.107 2011-03-28 0.111 2011-03-27 0.116 2011-03-26 0.122 2011-03-25 0.130 2011-03-24 0.137 2011-03-23 0.146 2011-03-22 0.137 2011-03-21 0.0969 2011-03-20 0.0457** はい、ここでいったん止まってね。 そして、すぐ上の3月21日見ると前日20日(**)の倍の数値になって、さらに23日には震災以降最大の1日平均値まで上がってる。 ちょっとだけ下へどうぞ。 2011-03-19 0.0467 2011-03-18 0.0484 2011-03-17 0.0511 2011-03-16 0.0719 2011-03-15 0.109 で、こんだはここで止まる。 あの水素爆発のときがこれなわけだけど、そのあとの数値の動きを見てると5日後の20日(**)にはかなり落ち着いてきてるのに、それが20日頃あったなにかで一気に上昇し、それがいまになっても3月20日の時点の数値まで下がってきてないのがわかります。 5か月もたったのにだよ。 3月15日の爆発のは5日後には落ち着いてんのにさ。 この20日前後に福島第一原発の3号機で「震災10日後、2度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘」なんていう新聞報道が先日あった。 そこで吹き出した放射能の量ってのはつまり、15日の水素爆発でバラまかれた放射能よりハンパじゃないくらい多かったってことをこのデータはふつう示してんだろうか。 あるいは飛んできた放射性物質が東京にもたくさん落ちて、それがいまもそこそこの量の放射線を出し続けてるってことなのか。それとも(また、ちょっと下へ) 2011-03-14 0.0341* 2011-03-13 0.0343 2011-03-12 0.0342 2011-03-11 0.0341 2011-03-10 0.0338 2011-03-09 0.0343 2011-03-08 0.0343 2011-03-07 0.0366 2011-03-06 0.0343 2011-03-05 0.0339 2011-03-04 0.0339 2011-03-03 0.0340 2011-03-02 0.0344 2011-03-01 0.0368 福島第一原発の3号機といわずどれといわず、いまも放射能を吹き上げ続けててそれが絶えず漂ってきて、このなんだかあまり下がらないいまの放射線量になってるってことなのか。 ようするに、なんなんだかわからないのがモヤモヤなんだよ。 (以上の数値は東京都健康安全センターのデータの抜粋です) ▲
by god-zi-lla
| 2011-08-19 06:19
| 震災・原発事故
|
Comments(2)
![]() 福島第一原発から200キロも離れた陸前高田の流された松の放射能なんてリアリティのないこと心配するより、その大事な大事な自分たちの古き都から100キロと離れてないとこに14基も原発(もんじゅ含む)あるっつうリアルなこと心配したほうが生産的だと思うんだけどね。 陸前高田の松がどーにかなってんだったら、 もしものとき京都はどーなるんだって。 しかし京都市がホントにわずかな数の苦情で松燃やすのやめたんだとしたら、 そのいちばんの声の主が京都市役所のなかにいたってことなんだと考えちゃうんだけど。 ただ、おれ京都でそんなわけわからんヤツに会ったことないしさ。 ちょっと理解できんのね。 ニホンの古都にとって長崎も広島も、福島も外国のコト、 なんてことはありませんように。 ▲
by god-zi-lla
| 2011-08-09 12:24
| 震災・原発事故
|
Comments(6)
![]() つか以来スイッチ切ってないです。 DoseRAE 2 PRM-1200というやつで最近東京都が各市区町村に貸与始めたのと同じ機種のシンチレーション式サーベイメータで、おれのかわりに東京都が解説してくれてるからここご参照くだされたく。 で、この1か月どうしようかと思いつつやらなかったんだけど、やっぱりときどき読み取った数値をブログに載っけることにします。 信頼できるかどうかは見た人のご判断で。 読み取った数値と計測場所だけでコメントはしません。 もちろん解説なんてするわけありません。 さいきん個人で携帯線量計買った人けっこう多いと思うんだよね。 これ買ったときも3週間くらい入荷待ちだったし。 世間で自治体やマスコミの発表値が高いとか低いとかいろいろ言われてるのはどなたさまもご承知のとおりの状況です。おれもなんだか信用していいんだか悪いんだかわかんなくて、じゃあ自分で計りゃいいじゃんかよって、これも多分みなさん同じお気持ちなんだと思うんですが、そんなわけで買いました。 ただ、おれが買ったこのキカイがどの程度アテになるのかわかりません。 けど、なんらかの判断をする「よすが」にはなるんじゃなかろうか。しかも、こういうのは見えるサンプル数が多けりゃ多いほどいいんじゃなかろうかと思って、つらつら考えたすえ載っけることにしました。ときどきやります。ただし不定期。 東京都港区三田5丁目 地上4階マンション室内 7月17日午前9時現在 機器は5分以上静止状態を保つ 0.04μSv/h 同ベランダ 午前10時現在 0.05μSv/h ▲
by god-zi-lla
| 2011-07-17 10:10
| 震災・原発事故
|
Comments(2)
下のエントリーでボヤいたと思ったら、
ボヤキじゃすまなかった。 渋谷のデモに行ったとき トーデンは反社会的企業ってプラカード持ってる人が目の前にいたんだけど、そのとおりだな。 でも、悪いんだけどさ。 トーデンが出してるデータ信じてたほうもナイーブ過ぎだってば。 ▲
by god-zi-lla
| 2011-06-27 09:04
| 震災・原発事故
|
Comments(2)
▲
by god-zi-lla
| 2011-06-21 16:45
| 震災・原発事故
|
Comments(3)
![]() 知人の知人からの紹介です。 収益金を「あしなが育英会」の津波遺児募金に寄付するとのこと。 6月11日まで。 まだまだ先は長いからね。 いろんなとこでいろんなことに首突っ込もう。 (カギカッコ内と画像にリンクを埋め込んでありましたが、終了したので消去しました) ▲
by god-zi-lla
| 2011-06-06 09:50
| 震災・原発事故
|
Comments(0)
ちょっといいですか。
内閣不信任案を提出する政党があるらしいですけど、 内閣不信任案て可決されると、 内閣が総辞職して総選挙か、 内閣総理大臣が衆議院を解散して総選挙、だよな。 ふつう不信任案可決されると解散を宣言するのが まあ、憲政の常道ってやつ、だよな。 するとあれですよね。 総選挙。 被災地で日常生活を奪われた人たちも選挙権を行使しなきゃなんない。 原発のせいで自分たちの生活圏から追い出されてしまった人たちもそう。 遠く離れた異境に疎開した人たちもそうだよな。 できんのかよ。 なんぴとたりとも、たったひとりの選挙権も奪わないってのが、まず。 それから。 投票所とか作んなきゃなんないよな、自治体はさ。 避難所を整備するとか仮設住宅作るとか半壊家屋を整備するとか、 それよりもまず投票所作らなきゃってことに、まあ、なるよな。 いいのかそれで。 不信任案提出するってことは総選挙したいってことだよな。 この日本国史上最大級の取り込み中に、だぜ。 すごいよな、政治家ってな。 真人間とは、やっぱ違うわ。 ▲
by god-zi-lla
| 2011-05-31 17:43
| 震災・原発事故
|
Comments(11)
![]() そこで毎日更新されて見ることのできるいくつかのデータのうち「都内の環境放射線調査 1日単位の測定結果」というのがあります。いわゆるモニタリングポストによって常時計測されている大気中の放射線量の1日単位での最大値と最小値それに平均値が出ていて、それによると2011年5月22日の東京新宿百人町あたりの環境放射線量は0.0632マイクログレイ/時になっている(その表についている注によると『グレイは放射線が物質に当たった時のエネルギー量を表し、大気中の放射線量1グレイは1シーベルトに換算できます』)。 ちなみに福島第一原発3号機の爆発事故があった翌日の3月15日のこの値は0.109。 さらにちなみに、爆発当日の値は0.0341。 風に乗って放射能が飛んでくるのに1日かかった。 それからさらにその前日の3月13日は0.0343。 いまのところ3月1日以降の値が現在HPに表示されていて、14日までの最高値は3月1日の0.0368。 ぎゃくに5月に入って昨日までの最低値が5月20日の0.0624。 大震災が来ることなんて考えもしなかった3月1日の1.7倍だ。 ◎◎◎◎ ようするに、もうノーテンキな都会に戻っちゃったように見える東京だけど、 目に見えないところでは1日たりとも、もとの日常に戻ったことがない。 (その値が健康を害するとかしないとか、そういう話をしてるんじゃない) 福島第一原発の、目に見える異変はここのところないのに、 放射線の数値は東京ですら、そんなふうに高止まっている。 まして福島県や宮城県は。 ▲
by god-zi-lla
| 2011-05-23 11:15
| 震災・原発事故
|
Comments(2)
TOKUさんから情報を広げてほしいというメールが届いたので、以下、そのままコピーして載せます。
できることから、とりあえずやっていきたいよな。 ◎◎◎◎ このメールは,私のオーディオ関係の友人(ただし被災地付近の方を除く。)全員に同報で送らせていただきました。オーディオの話でなくて申し訳あ りません。 ◎◎◎◎ それから別のメールでTOKUさんから、上記「ふんばろう東日本」では被災者に重機の運転免許を取得してもらうための義援金(なるほど、復興と雇用の両睨みということか)も受け付けているとのことで、それが http://fumbaro.org/donation-form.html ◎◎◎◎ それにしても日本赤十字などが集めた巨額の義援金はいつ、どのように被災者に配られるんだろうか。とにかく、とっとこ急いでやってもらわないといかんぜよ。 と文句だけ言ってても仕方ないから上記TOKUさん紹介の取り組みとか、できるだけダイレクトに届くような試みがたくさん始まってるわけだろうな。 で、TOKUさんからのメールとはべつだけど、被災した自治体に直接義援金を送る口座のリンクをいくつか上げておきます。 ◎南相馬市 ◎飯舘村 ◎釜石市 ◎浪江町 ◎相馬市災害義援金 ◎相馬市震災孤児等支援金 すまんけど網羅してるわけじゃないです。 自分で送ろうと思ってフトコロ具合と相談しながらポツポツとやってるメモからなもんで、お金ができたら次を探すって感じが一般大衆のおれができる精一杯です。 おれ金持ちを羨ましいと思ったことないけど、いまはちょっと羨ましいかもな。 ▲
by god-zi-lla
| 2011-05-14 06:47
| 震災・原発事故
|
Comments(1)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よくいるんだよ、そんなことやったって意味ねーとか言うやつがさ。 だけどね、意味あるか意味ねーか、そんなこたとりあえずやって結果みてみないとわかんねーじゃんかっつうのがおれの気分です。 おめーら原発いらねーなんてデモやってんだったら明日から電気使うなよな、みたいな混ぜっ返しする小利口で意地悪なニヒル気取りもいるよな。 でもね、おれらも間違ってた電気野放図に使いすぎちゃった、だから改心したって気持ちで始めたっていいじゃんか。 人類ってまだ原子力を使いこなせるとこまで進歩してないってことが、今度の大事故でようやくわかった。なにせ発生したときからなにも解決していない。依然対症療法であちこちツギハギしてるだけだもん。暴れだした原子力をいまだに止められない。原子力って人間のチカラをはるかに超えた凄まじいパワーだってことじゃんか。 おれはすごく遠い将来、人類が生きていくために原子力が必要になる時代が来るのかもしれないとは少し思う。でも使うんだったら、使いこなせるようになってからじゃないとやっぱマズいってことに気づかされたんだと思う。 それが百年先か千年先かわかんないけど、それまでは少々不便でも困ってもガマンするしかないんじゃないかと思うんだよな。 使いこなせてないものを使いこなせてると強弁してる連中に、おれら負けてた。 だけど使いこなせるレベルに人類はいないってことを、今度のことでわからされた。 だからここはひとまず1歩後退してみたほうがいいんじゃないの。 だから原発は全部止めよう。 みんながみんなそういう気分じゃないかもしれないけど、 おれはそう思ってます。 なんか「魔法使いの弟子」を思い出した。 ホウキに働かせるミッキーをさ。 ▲
by god-zi-lla
| 2011-05-07 22:48
| 震災・原発事故
|
Comments(3)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||